お部屋で楽しめるiDOO | イドーの水耕栽培キット
家の中にできるだけ緑を取り入れたい。
できたら料理のアクセントになったり、少しでも栄養の足しになる野菜が作れたら〜
そんな思いから水耕栽培キットを取り入れてみることにしました。
水耕栽培キットを取り入れてみた
iDOO | イドーの水耕栽培キットをリビングのサイドボードの上に並べています。
12株用のものを2つ購入し、違うものを栽培しています。
左側はバジルで右側はリーフレタスです。
もう何度も収穫していてるので、そろそろ新しいものに植え替えようと思っているところです。
水耕栽培キットを購入に至るまで
ベランダ栽培を上手にされてる方も多い中、私もできそうに思い何度か挑戦していました。
けれど不器用なのか、なぜか思うように育たず、その割に害虫がついたりして、栽培してる楽しみが次第に少なくなりました。そしてすっかりやらなくなりました。
家の中でできる水耕栽培キットを見つけた時は嬉しかったのですが、どのくらいの手間が要るのかなど分からず、しばらく躊躇していました。
でも発芽して育っていくところを観察できるのは面白そうだし、その頃ペットロスで気を紛らわせたかったこともあり、思い切って購入を決めました。
水耕栽培キットを購入してから
キットを組み立てから栽培の準備までは、最初戸惑いますがYouTubeで要領をアップしてくれているのがあったりしたので助かりました。
その時は気づきませんでいたが、iDOOの公式サイトには詳しく説明されています。
今まで、リーフレタス、バジル、大葉春菊、モロヘイヤなど栽培しました。
水耕栽培は成長が早いです。夏場は特に早いように思います。
葉がしっかり育ってくる頃は水の減りが早いので、毎日補充が必要です。
収穫は立ったままハサミでチョキチョキ、さっと洗って食べられる手軽さが良いです。
水耕栽培していて気づいたこと
水耕栽培なので水の量は常に一定量キープさせないといけません。うっかり忘れてかなり水が減ってしまうと水がチャポチャポする音が出てきます。
セットした後2回目以降に補充する水ですが、はじめの頃はほとんど液体肥料を入れなかったのですが、きちんと液体肥料を足した方が美味しさも良好な発育もキープできることが分かりました。
メーカーも見ずに適当に買ったタネは発芽しなかったので、やはり「サカタ」など有名メーカーのもの使用すべきです。(サカタの種はほぼ全て発芽できています。)
照明点灯時は明るく光が漏れるので、夜近くで寝る場合支障があるかも知れません。また夜中に明るい部屋があるのことに慣れない方もいらっしゃるかも知れません。アイマスクをするなどの対策がいいと思います。
インテリアにもなるし、たくさん収穫できた方がいいと思い、わが家は二つ購入したけれど、水の入れ替えや、タネの植え付けの時など手間も倍になるので、今となっては、一つでも良かったような気もしています。
収穫はたくさんでありがたいです。
イドーの水耕栽培キットを1年使ってみて
タネの選び方、水の補充など、要領を得るまで最初は試行錯誤でしたが、発芽したときのワクワク感、生育の過程を見られる、食べる楽しみありで、わが家ではこちらの水耕栽培はほぼ一年ほど続いています。
葉物野菜にはなりますが、ちょっと料理に添えられる野菜が常に収穫できるのは嬉しいです。
メリットは多いですが、それなりにお世話も入りますし、そこが負担にならないようご家族を巻き込んで楽しまれるのがいいと思います。
水耕栽培の野菜は栄養価も高いということらしいので、まだ栽培していないミニトマトやミニきゅうりなども挑戦していきたいです。
最後までお読みくださり、ありがとうございます。
コメント